Loading...
予約・問合せ
0993-58-7577
HOME
イベント情報
観て遊ぶ
歴史を観る
海を観る
山から観る
茶畑を観る
自然を観る
モデルコース
戦争遺跡
食べる
食べるイベント
レストラン・食堂
カフェ・喫茶店
知覧茶を楽しむ
特産品
泊まる
ホテル・旅館
民宿・ゲストハウス
キャンプ
グリーンツーリズム
教育旅行
ガイド申込み
体験メニュー
知覧茶体験
農林業体験
伝統工芸・文化体験
自然体験
味覚体験
里山・暮らし体験(民泊・体験民宿)
少人数向け体験
お土産・特産品
南九州市の特産品
知覧茶
知覧茶石鹸
キャラクター商品
会員情報
アクセス
知覧方面
川辺方面
頴娃方面
鹿児島空港からのアクセス
鹿児島中央駅からのアクセス
駐車場案内
観光マップ
パンフレット請求
シェアサイクル「茶巡(チャーリー)」スタート!!
知覧茶を味わいながら風を感じて旅をしませんか?
令和4年4月2日更新 No.673
南九州市は,令和4年4月1日からシェアサイクル「茶巡(チャーリー)」の運用を開 始しました。知覧茶と巡る新しい観光を提供いたします。今後は,プレゼントキャンペー ンやモニターツアーも計画しています。 南九州市の自然や歴史・文化,おいしい食べものを自転車で気ままにお楽しみくださ い。
シェアサイクル茶巡(チャーリー)について
■シェアサイクル茶巡(チャーリー)
どのサイクルポートでも借りられてお好きなサイクルポートに返せるサービスです。 貸出時間:24 時間
2022 年4月1日(金)
南九州市は,令和4年4月1日からシェアサイクル「茶巡(チャーリー)」の運用を開 始しました。知覧茶と巡る新しい観光を提供いたします。今後は,プレゼントキャンペー ンやモニターツアーも計画しています。 南九州市の自然や歴史・文化,おいしい食べものを自転車で気ままにお楽しみくださ い。
期 車 台
間:令和4年4月1日(金)~貸出開始 種:電動アシスト付自転車
数:30台
■自転車の使用方法
・電動アシスト自転車にキーシステムを搭載
・スマートフォン等アプリを使用した非接触・電子決済で使用手続きを行う
(クレジットカード・モバイルSuica・携帯払・Alipay・LINEPay・ApplePay 等)
使用時間
使用料金
30 分ごと
110円
6時間以内
1,000円
12 時間以内
1,500円
24時間以内
2,000円
名称
位置
番所公園サイクルポート
頴娃町別府 番所公園駐車場横
麓公園サイクルポート
知覧町郡 麓公園トイレ付近
知覧平和公園サイクルポート
知覧町郡 知覧観光案内所横
川辺文化会館サイクルポート
川辺町平山 川辺文化会館駐車場内
岩屋公園サイクルポート
川辺町清水 岩屋公園駐車場内
■茶時(チャージ)
■茶時(チャージ)
・サイクリングと一緒に本場の知覧茶を味わえます。各茶時スポットで専用ボトルと知覧茶メニューをご用意しています。途中で飲み干したら近くの茶時スポットでおかわり可能です。(別途料金がかかります。)それぞれの茶時の味わいをお楽しみください。
・一時駐輪,トイレ利用可能です。
店舗名
住所
みやまる商店
頴娃町牧之内3901
だしとお茶の店 潮や、
頴娃町別府358
知覧農園
知覧町郡6219-3
TEALAN 薩摩英国館
知覧町郡13746-4
CAFE201
知覧町郡13731-1
GAS COFFEE
知覧町郡17863
お好みカフェ 翔Ryu
知覧町郡19-1
サクラノヤカタ
川辺町清水3882
各店舗が提供しているメニュー内容→
南九州市ホームページをご覧ください!!
南九州市
畑の郷 水土利館(みどりかん)
南九州市
道の駅川辺 やすらぎの郷
知覧地域
シェアサイクル「茶巡(チャーリー)」スタート!!
知覧茶を味わいながら風を感じて旅をしませんか?
知覧地域
片野坂知覧峠茶屋
知覧地域
株式会社森商店
知覧地域
有限会社ふるさとプラザ知覧 さくら館
知覧地域
有限会社浜田茶業
知覧地域
西垂水茶業有限会社
南九州市
MiMi Cafe
知覧地域
CAFE201
知覧地域
知覧桜見亭
知覧地域
知覧茶の小堀園
南九州市
薩摩英国館 ティーワールド
~日英の伝統と文化を見て、触れる~
知覧地域
Cafe Cochi
知覧地域
株式会社鹿島観光 レストイン武家屋敷
知覧地域
Cafe Dining 伊太利ANN
南九州市
お茶の春一番
南九州市
㈱知覧農園
知覧地域
吹上庵知覧武家屋敷店 三稜館
知覧地域
JA南さつま 知覧支所
南九州市
地紅茶サミット2021 の公式Webサイトが公開されました
南九州市
高塚丘「茶ばっけん丘」
南九州市
茶畑で癒される旅
日本一の茶畑からの眺望と茶畑ウォーク
南九州市
知覧茶
~茶いっぺどうぞ~
南九州市
【終了しました】知覧茶マルシェ2018情報
平成30年11月23日(金)